2002/4/27(日) 20TH CENTURY TOUR 2003 “SCREAMING” in 北海道厚生年金会館 曲順 『第1部・第2部』 ※赤がHisH出演曲※ Running to the top GOAL 季節 X.T.C.beat 《MC》 SCREAMING 〜Over Drive 〜SCREAMING 三太郎〜TARO the third〜(坂本君)…途中マスクあり。 グルメはめぐる(長野君) Dance!!−Make The Party High− *HisH紹介* Believe Your Smile 《MC》 《アコースティックコーナー》 days-tears of the world- SOYOIDE ※お客さんをステージにあげるコーナーあり。エスコート役は向って左が石田さん、右が島田さんです。 Feelin' Alone ?(タイトル不明) (イノッチ) 愛のMelody トニセンメドレー WISHES〜I’ll be there Precious Love Working Man Fly to World start me up ※スクリーン裏にいます。 Lookin' The World(長野君ソロ) MIX JUICE(坂本君ソロ) せかいじゅうのこどもたちが(イノッチソロ) Take it Easy Knock me Real いま!! Can do! Can go! Gravity Graffiti(MOBIのテーマ) Dahlia 《アンコール》 Footloose 本気がいっぱい 光射す場所へ 《アンコール》 トニセン・HisH・バンドメンバーで挨拶 《アンコール》 トニセン挨拶(2部のみ) |
2002/4/27(日) 20TH CENTURY TOUR 2003“SCREAMING” in 北海道厚生年金会館 『第1部・第2部』 ++HisH衣装++ ・Running to the top 黒&シルバーのロングジャケット&黒パンツ ・Goal 同じ衣装。がッ!!途中ジャケットを脱ぎシルバーシャツになります。 しかもシャツはだけます。島田さんのヘソピ拝むチャンスです(爆)。 ・季節 最後の方で登場。蛍光色のブルゾン。最初は石田さん(グリーン)・幸人(ピンク)・橋田さん(イエロー)が登場。 次の曲の「X・T・C」文字作成時に島田さん登場。確か島田さんもピンクだった気がする。 ・X.T.C.beat ↑のブルゾンを脱ぐと、赤シャツに黒ネクタイ・黒パンツ(サスペンダー付き)。ステージ上で黒ジャケットを着ます。 ・SCREAMING 黒とシルバーのシャツ。。 ・三太郎〜Taro the third〜 黒のタンクトップ&黒パンツ。上に着物のような羽織を着てます。 ちなみに、全員羽織の長さが微妙に違い、島田さんのが1番長いです。 ・グルメはめぐる 黒のタンクトップ。途中から長野君に懐中電灯を当てるためだけに登場。 ・Dance!!−Make The Party High−〜Bilieve Ypur Smile ウエスタンチックな感じ。トキコンでも着用してたやつ。 ・SOYOIDE(エスコート時) スタッフTシャツ着用(笑)。 ・イノッチのソロ 黒とグレー(白?)のジャージっぽい(つーか、ウィンドブレーカーっぽい)衣装。 とりあえず、幸人の自転車が赤かったのを覚えてます(笑)。 ・Working Man 島田君・石田君黄色ジャケット。幸人・橋田君赤ジャケット。 ・Lookin`n the world ピエロの格好。 ・MIX JUICE ラメ入りの黒シャツ(透けてるやつ)に黒パンツ。シルバーのキラキラ光る幅広ベルト着用。 ちなみにシャツは肌蹴ております(笑)。腹筋堪能ポイントです(爆)。 ・Take it easy〜Knock me real 水色のシャツの中に黒Tシャツ&黒パンツ。 ・いま!!〜Gravity Graffiti 黒パンツ&赤ノースリのロングジャケット着用。中は多分黒のタンクトップ。 ・FootLoose〜本気がいっぱい 紺の上下(ジーンズっぽい)にオレンジTシャツ。…確か(ぇ) ・アンコール全員挨拶時 オレンジのTシャツ。 |
++感想++ Running to the top 左からHisH登場。橋田君・島田さん.幸人・石田さんの順番です。 まず、島田さん以外の3人がトニセン兄さん達を廻します(何)。で、その後島田さんの土台で長野君がバック宙。 …あの、この曲だったかどうだか忘れたんですけど、最後から次の曲にかけてトニセン兄さんの衣装をHが脱がすんですけど、坂本君の衣装だけ脱げなかったんですよ。いくら引っ張っても脱げなくて、次の曲の歌いだしまでかかっちゃって坂本君苦笑してて踊り入れなかったんですよね(笑)。可愛かった。 …この曲だったか忘れたけど、爆発音が起きるんですが、島田さん耳塞いでます(笑)。しかもさりげなく。 Goal うひゃ〜vvもう島田さんエロ炸裂曲って感じで(何)。 まず、シャツ肌蹴るじゃないですか。ヘソピが見えるんですよ。で、激しく踊るじゃないですか。そうすると肩まで露出されるわけですよ。あぁ…チラっと見える二の腕が犯罪的に素敵(爆)。 季節 トニセンのみです。蛍光色の幕が上から落ちてくるんだけど、1部で坂本君幕の後ろに隠れちゃったんだよね(笑)。で、2部ではそうならないようめっちゃビクビクしながら上を見てたのがおかしかったです(笑)。最後の方で、橋田君・幸人・石田さんが出てきて蛍光の棒を持って登場。くるくる廻します。いや、幸人さんてば手馴れたもんで、くるくる後ろ手に廻しちゃったりとかしてました。…が、対照的に橋田君は後ろの幕に途中絡めちゃってましたけど(苦笑)。 その後、島田さんも出てきて「X.T.C」の文字を蛍光棒で作ります。「X」が橋田君。「T」が幸人。「C」の上と横の部分が石田さん。下の部分が島田さん。 X.T.C.beat これ、好きvv えっと、Hの皆様蛍光の服を脱ぎ捨てます。で、ジャケットをステージ上で着るんですけど、それが非常に可愛いんです(笑)。や、なんか着方が可愛い(笑)。 《MC》 三太郎ネタで(笑)。で、2部では坂本君がビデオテープを捨てるって言った時、会場から「持ってるよ〜」の声が(笑)。 長野君たちも「持ってるの??」と笑いながらもビックリ。で、坂本君が逃走した後も「それこそ、さっきの子に借りなくちゃ」と長野君が言ってました(笑)。 SCREAMING 〜Over Drive 〜SCREAMING セットが回転して左から石田さんと幸人。右から島田さんと橋田君が登場。 4人にピンスポが当って踊るんですよ!!一人一人にスポットライト当って踊るなんて…感涙です。 三太郎〜TARO the third〜(坂本君)…途中マスクあり。 イノッチの作詞作曲。いや、歌詞は三太郎ネタなんだけど、踊りがとにかくカッコイイ!!!必見!!! 最後で、石田さんと橋田君が白布を持ってきて、坂本君が一瞬隠れ、そこからマスクへ入ります。 つーかね、マスクをこんなにお笑いチックにやってもらうと、ある意味新鮮に見れたよ(笑)。 途中島幸が青い布を持って坂本君を隠します。で、その布の後ろで時々顔をだしてマスクショーをしてるんだけど、途中イノッチに交代。で、布から出てドリフチックな踊りをするイノッチ。それを必死に呼び戻す坂本君(笑)。その後、坂本君がゆっくりと布から顔を出すシーンで一緒に出てきちゃったイノッチ(笑)。坂本君が、帰れ!!みたいな感じで手でイノッチを追いやります。 その後、マスクを外すシーンがあるんですが、その時マスクを持ってる手はすでに長野君。 そのまま、島幸がはけて、マスクをつけたままステージ中央に来て、マスクを外すと…ドラえもんのお面が(笑)。 そして、それも外してやっと長野君があらわれます。 グルメはめぐる(長野君) イノッチ作詞作曲。おきまりの演歌でございます。 これね、スクリーンに映ってる映像も結構面白いから見てね(笑)。 途中、演出の為に、会場が真っ暗になります。その時、黒子としてHの皆様が登場。 とにかく、この時も先のマスクの時もどんなにトニ兄さんズがふざけてても非常に無表情なHの皆様が余計面白い(笑)。 Dance!!−Make The Party High− 上段左から橋田君・島田さん・幸人・石田さんです。 楽しそうで楽しそうで…非常に可愛いです。 *HisH紹介* まず幸人。 1部も2部もウインドミルをやったんですが、2部はいったんやり直し入ります(笑)。 でも美すぃ〜vvやっぱりアナタは回ってなんぼ(ぇ)。 その次石田さん。ブレイクダンスやります。…がぁ!!!2部はなんと、ダンス後、床に寝そべり、肘ついて、両手組んであご乗せて小首傾げて可愛くポーズとってニッコリしちゃってんですよ!!!いや、可愛すぎだからあなた!!マジで。その瞬間いっちゃんに撃沈(笑)。 ちなみに、坂本君がトニのソロダンスで同じダンスを披露(笑)。会場中がザワザワとした笑いに包まれます(笑)。 大丈夫、まだ可愛いわよ、坂本君!!(…って私も笑った一人・笑)。 島田さんはバック転C回転vvいやぁ〜カッコイイ〜(壊)。 えっと、これそれぞれ終わるたびにイノッチとハイタッチ、長野君とはお尻でタッチ(笑)してたんだけど、2部は握手になってて…最後、橋田君の時、イノッチ手離してくれなくて橋田君動揺してた(笑)。その後のダンスで間違えちゃって、島田さんといっちゃんに爆笑されてるし(笑)。そうそう、橋田君だけ兄さんズから「橋田先生」と呼ばれておりました。 Believe Your Smile 色紙投げます。島田さん・幸人・石田さんが色紙をトニに渡します。 あぁ…欲しかった。 《MC》 《アコースティックコーナー》 days-tears of the world- SOYOIDE お客さんが選ばれてステージ上へ。一応ちゃんとエスコートしてましたよv島田さん♪ちゃんとお話して、マイク渡して… で、お客さんパーカッションしてる間ずっと頷いて少し笑顔でリズムとってて非常に可愛いvv手拍子もかわいかったなぁ。 …でも、ずっと鼻すすってたけど(爆)。 Feelin' Alone お客さんが歌うんですが、島田さん大きく手拍子。非常に可愛いです。 2部ではお客さんがちょっと音外しちゃって、坂本君が大きくコケたんですが、その時島田さんも爆笑してたんですよね、…坂本君を見て(笑)。 えっと、この後、色々お客さんに質問するんですが、何故か坂本君側に立つお客様は1部も2部も長野君ファン(笑)。 で、2部では長野君側の方が剛君担だったらしく、坂本君が「じゃあ、歳も近いし隣立ってやれよ…そう、石田」といっちゃんに言いまして、石田さんキョドリながらも隣に立ってました(笑)。で、いのっち達に「大丈夫?前見えてる?石田」と尋ねられ、必死に前髪を横に撫でつけておりました。あぁ…可愛い。 ?(タイトル不明) (イノッチ) この曲入る前に、長野君と坂本君二人のMCあり。 兄さんズは疲れるのか必ず階段に座ります(笑)。 1部は坂本君のきゅうりパックの話(笑)。2部は平家派の話してました。 で、この曲。私結構好きです。この曲。 自転車のってHが登場。幸人の自転車はやはり赤かった(笑)。 でね、凄く可愛いんですよ、この曲のHが。ハシャイでて。 飛んだり跳ねたり自転車持ち上げて廻したり…(幸人辛そうだったけど・笑)。最後は寝転がったり。 とにかく可愛い。 で、2部ですが、自転車に乗って微妙に向かいあった島田さんと幸人。島田さんがありえないほど(笑)はじけているのに対し、幸人はポカーンと斜め上を見つづける(笑)。何処行ってるんだ、幸人!!(苦笑) で、1部では自転車から降りてハシャいでる時、後ろから幸人に腰を掴まれて襲われる島田さん(笑)。笑いながら軽く逃げまどっておりました。 愛のMelody 皆で踊ろう第1弾(笑)。短いですが、この曲大好きですvv えぇ、もちろん兄さんズと一緒に踊ってきましたよv トニセンメドレー WISHES〜I’ll be there あぁ…坂本君の歌声が素敵(うっとり) Precious Love あぁ…坂本君の歌声がぁ(惚) Working Man 可愛いんです。とにかく可愛いんです。兄さんズと一列に並んで順番に全員同じ事してくんですけど、コマネチでしたね。で、最後はピッチャーのフォームでボールを投げます。欲しかった〜!! Fly to World start me up スクリーン裏で影絵とかして遊んでたのは絶対Hの皆様です(笑)。 Lookin' The World(長野君ソロ) ピエロ姿で登場vv動きで誰がドレだかすぐ分りますよ〜(笑)。 MIX JUICE(坂本君ソロ) いやぁ〜!!!島田直樹悩殺ダンス炸裂曲(爆)。エロ過ぎる〜!!!悩殺ってか抹殺される勢いだった(爆)。 とにかく、ダンスが凄いです。腰やら手やら動きが素晴らすぃ〜vv もう、ここでとりあえず昇天って感じです(何)。ああ…島田さん素敵(うっとり)。 せかいじゅうのこどもたちが(イノッチソロ) これね、可愛いのvv風船いっぱい出てきて、坂本君と長野君が後ろにいるんだけど、坂本君、オモリのついた風船を頭に乗せたり肩に乗せたり…可愛いvvで、長野君と風船を足元に投げ合って遊んでおりましたvもう、可愛過ぎるぞ兄さんズ(笑)。 で、Hが登場するんですが、幸人ってば、登場したと同時に目の前の風船を叩く(笑)。しかも思いっきり(笑)。 そして、手拍子している間も気になるのか、手拍子する合間に一生懸命風船触ってた(笑)。 そんな可愛い幸人は今回もかなり不思議ちゃんで…何の曲か忘れましたけどステージ上の階段を歩伏前進して降りたり、しゃがんで揺れたり(笑)。いや…相変わらずな不思議っぷりでした(笑)。そんな幸人も…スワンは絶品でしたので、絶対見てください。とにかくスワンの瞬間は幸人を見てください。すごく綺麗です。鳥肌立ちます。 Take it Easy 皆で踊ろう第2弾(笑)。 しか〜し!!!この曲がかかると同時に管理人の頭の中は良知君でいっぱい状態(苦笑)。 幻が見える…(泣)。 でも、この曲は大好きなのです。なので踊ります(笑)。 上段に左から幸人・いっちゃん・橋田君・島田さん。 途中バンド紹介あり。 で、この時、全ての楽器の真似をするゆっちん(笑)。しかもピッタリ手の動きがあっている(笑)。で、ホーンの時だけいっちゃんも必ずやるんだよね(笑)。そんな中、島田さんは我関せず…そんなところも好き(爆)。 で、また曲に戻ります。だんだん早くなっていくんだけど、他の人達(兄さんズ含む)は手だけの振りになっていくんだけど、島田さんだけは最後までしっかり足もつけて踊ります。早ぇ…動きが。足さばき素敵ですvvでも、微妙に人間っぽくないぞ(爆)。 Knock me Real 皆で踊ろう第3弾(笑)。 知ってましたか?島田さんだけ振りの時に必ず手を1回叩くんです。 いま!! 兄さんズにジャケットを着せます。 この曲も二の腕堪能曲ですね〜。いいですよ、島田さんの上腕ニ等筋(爆)。 Can do! Can go! 飛びまくり(笑)。 Gravity Graffiti(MOBIのテーマ) サビの振りが揃ってて可愛いです(笑)。最後に、Hが白布をステージ上に広げます。 Dahlia イイ曲ですよね(しみじみ)。 《アンコール》 Footloose 最高!!坂本君最高だよ!!!って勢いナ感じで(笑)。 あのですね、後ろのHの皆様も非常に頑張っているのはわかるのです。素敵です。…でも、踊りがちょっとバラバラなのです(苦笑)。 いや、原因の大半は島田さんだと思われるんですが(苦笑)。…でも、好きです(爆)。 途中、ありえない衣装(笑)でイノッチと長野君が登場。それを見て、後ろで「え?」って演技をしてるHメンが可愛いです(笑)。 本気がいっぱい これでHの出番終了。最後ですから、皆さん盛り上がっていきましょう(笑)。「Hey!!」って島田さんと一緒にやりましょうね(笑)。 ちなみに、長野君、笑顔が素敵ですわvvお手振りありがとう♪ 光射す場所へ トニの新曲です。CD化は未定と言う事ですが…イイ曲なので是非CDにして下さい。 《アンコール》 トニセン・HisH・バンドメンバーで挨拶 「島田く〜ん!!!」と叫びまくっていた私(笑)。 《アンコール》 トニセン挨拶(2部のみ) 客電もつき、終了のアナウンスが流れても誰も帰らずにずっとアンコールの嵐が鳴り止まず…兄さんズが出てきてくれました。白タンクトップに黒パンツ。いや、ホントにありがとう。律儀に出てきてくれてvv |
まだまだ書ききれない感想もいっぱいです。振り間違えてワンフレーズ踊らなかった島田さんとか(本人も苦笑してた・笑)。Hのファンを見つけてニヤリと笑いかけた石田さんとか。伸びた髪が口に入っちゃったりしてる石田さんとか(笑)。 あ、エンドロールの映像、ちゃんとHも映ってましたねvv とにかく、トキコンでは壊れたHの皆様を見れて楽しいコンでしたが、今回はとにかく大人なHが見れますねv色香に溺れたければトニコンです(爆)。超オススメvv |
坂本君歌声堪能度 ★★★★★…や、ホント素敵vv 島田直樹色気炸裂度 ★★★★★…や、5つじゃ足りません(死) 良知君の幻覚発生度 ★★★★★…相変わらずですが。 |