post script
*臥し待ちの月…(陰暦19日の夜の月)出るのが遅くて、臥して待つといわれている。
*間口八間…1間1.8mなので計算してください(爆)...14.4m。でかすぎ(笑)
*落とし子…身分のある人間が正妻以外(愛人)に生ませた子
*方泣き…一人泣き。(半泣きの意味もあり)
*衣櫃…衣服を入れておく大型の箱
*6尺弱…180cm弱って感じ。
■後書■
始めてしまいましたね。
以前からずっとずっと言っていた「櫻」の智達主役連載。
「櫻」以上に、古典を意識した書き方を…とすごく頑張ったんですが、多分次回から言葉遣いも言い回しももっと現代的になってしまうかもしれない(爆)。
頑張ろ〜。
…って次回もあるのか(爆)。
一応連載予定。
でも、これ、この一話で終わっても大丈夫そうなので(爆)、反応見て考えます(ぇ)。
だって、本人書きたくても、皆様読みたくなかったら、書いてもねぇ。って話ですし(苦笑)。
何も考えずに書いたので、この先どうしようか全く想像もつきませんが(ぇ)。
良かったらお付き合いくださいませ。
臥し待ちの月…っていう言葉だけで、このお話を書きたくなってしまっただけなんです(爆)。