+第3話+ 「えっと…」 確か、この辺にしまったはずだった。 「あ、あった」 押し入れの奥からゴソゴソと引っ張り出す。 それは、小学校の頃のアルバム。 「懐かしー」 感慨深げにゆっくりと眺める。 …と、何故か空白の個所。 「あれ?」 そこだけ、数ページに渡って写真が存在していない。 「…ねぇ」 母親を呼び、尋ねる。 「どうして、ここ写真ないの?」 「…事故の事、思い出してしまうだろうから」 処分、したのよ。 母親はそう言うと、また台所へ向かう。 …処分。 きっと、自分が見たい写真は、この処分された中にあったはずだ。 「なぁ、」 台所へ向かい、母親に尋ねる。 「それって、誰かと写した写真だった?」 「そうよ、すごく仲良くてね…でも、思い出したくないだろうと思って」 母親は口を噤む。 「どうして?」 どうして、思い出したくないわけ? 尋ねると、母親は小さく深呼吸して答えた。 「だって、その子。亡くなっちゃったじゃない」 あの時の事故で。 …う、そだろ? 全然記憶がない。 俺は確かに事故にあったけど…。 車にはねられた時、一人じゃなかったのか? 一緒に、はねられた友人。 一体、誰だったんだ…? 「名前、覚えてる?」 聞くと、不思議そうに首をひねる。 「それがね、思い出せないのよ。どうしても」 あんなに、仲良かったのにね… そう呟いて、夕飯の仕度を再開する。 …思い出せない。 それは、思い出したくないからなのか? それとも、思い出せないようになっているのか? 記憶を操作されているんだろうか。 そんなわけはない。と思うが、そう考えれば全て説明がつく気もする。 でも、 …なんの為に? アルバムを閉じて、もう一度押し入れに仕舞い込む。 その時、1枚の写真が風に吹かれた様に、ゆっくりと… 落ちた ***** 第3話ですvv 短いですねぇ(苦笑)。とりあえず、キリがいいんで区切ってしまいました(笑)。 えー、スランプ突入。というか、スランプじゃない時があるのか?ってな気もしますが(痛)。 一応、順調に終わりに向かってはいるんではないでしょうか? かなりゆっくりではありますが(汗)。 それにしても、暗いです(爆)。 << TOP << BACK NEXT >> |